MBTIと発達障害について 公開日:2024年8月9日 未分類精神保健福祉士として 以前にMBTIについて以下のような記事を書いたことは覚えているだろうか? この記事を書いたことで、MBTIという検索ワードで 俺のブログにアクセスする人がいることが アクセス解析で分かった。 そんな中で、「MBTI 発達 […] 続きを読む
精神障害にも対応した地域包括ケアシステムについて解説する 公開日:2022年7月31日 各種制度未分類 41歳の誕生日に1週間に1記事は更新すると書いたことを覚えているだろうか? この記事である。 その最初の締め切りがそう、明日である。 何か良いネタはないかと1週間考えていた。 このブログはピアサポートのことと精神保健福祉 […] 続きを読む
厚生労働省のHPの見方を解説する。 公開日:2022年7月16日 未分類 以前の記事で厚生労働省のHPの見方を解説すると書いていたが、いよいよすべて紹介するのが普段の業務量的に難しくなったので、この辺りで読者の貴方も厚生労働省のHPの見方を分かるように解説する。 まずは厚生労働省 障害福祉と検 […] 続きを読む
ぷろほの研修で佐藤秀明先生の話を聴いたストレスマネジメントの研修内容をアウトップットする 公開日:2022年7月9日 未分類 特定非営利活動法人 ぷろほの研修で佐藤秀明先生からストレスマネジメントの研修を7月3日日曜日に受けたのでシェアする。 そもそもぷろほとは、保育士のスキルアップを目指して児童発達心理等の育ちのプロの保育士を要請する為に立ち […] 続きを読む
厚生労働省の就労アセスメントについて発表があったのでまとめてみた。 公開日:2022年4月24日 未分類 厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で就労アセスメントの発表があった。 詳しく知りたい方は是非厚生労働省のHPをチェックしてみてほしい。 そもそもなぜ俺が厚生労働省のHPについて語るかというと、俺の精神保健福祉士としての […] 続きを読む
精神保健福祉士の倫理と見立てについての考察 公開日:2022年3月12日 未分類 最近業務がドタバタしていて更新がおざなりになっていて反省している。 現在実習生が来ていて、精神保健福祉士としての倫理や見立て、心構えについて新しく思いついたことがある為に記事を更新する。 精神保健福祉士として大事なこと […] 続きを読む
ソーシャルワーカーのやりがい 公開日:2022年2月26日 未分類 ソーシャルワーカーのやりがい~なぜ俺がハマったかの体験談 俺はここ10年以上精神保健福祉士としてソーシャルワーカーとして働いている。 どの仕事も長続きしなかった俺が転職をしながらも続けれているのは、何故なのかを体験談を通 […] 続きを読む
ピアサポートのメリットについての考察 公開日:2022年2月15日 未分類 ピアサポートのメリットの考察を考える 令和3年4月から計画相談と就労継続支援B型の新しい類型にピアサポート加算がついて約1年たとうとしている。 この機会にピアサポートのメリットについて俺の私見を記事にしたい。 自己紹介 […] 続きを読む
新年の抱負と日本病院・地域精神医療学会登壇のお知らせ 更新日:2022年1月20日 公開日:2022年1月19日 未分類 新年が明けて今年の目標を考える 新年あけましておめでとうございます。 すでに1月19日ですでに半月以上が経過してしまった。今年の目標として月に2回はこのブログを更新しようと決心したんだが、さっそく挫折しそうである。なので […] 続きを読む
令和3年の障害福祉サービス報酬改定【計画相談】についてまとめてみた 公開日:2021年12月11日 未分類 令和3年報酬改定について 令和3年になってはや11か月以上がたった。時が経つのは早い。 上記の字を書いたのは夏だったのだが、調べているうちに冬になり、令和3年が終わろうとしている。 時の流れは無常にして諸行無常の響きあり […] 続きを読む